ザマミィ酒井の大学時代は孤独と借金苦!人生の確変に突入2連目の今

ザマミィ酒井の大学時代は孤独と借金苦!人生の確変に突入2連目の今

お笑いコンビのザマミィのボケ担当・酒井貴士さんは、孤独で借金にまみれた大学生活を送りました。

この記事では、酒井貴士さんの学歴や大学時代のエピソード、目黒にある実家が金持ちといわれる理由、さらに父親や家族構成について、さらには酒井貴士さんの嫁との馴れ初めや結婚までの経緯も軽くご紹介しています。

また、相方のザマミィ林田洋平さんが筑波大学から芸人を目指し、二人のコンビ『ザマミィ』が誕生するまでの経緯もまとめています。

ザマミィ酒井が出身大学はどこ?学歴と家庭環境を深掘り

  • 酒井貴士の学歴と大学生活エピソード
  • ザマミィ酒井大学時代の借金とその後の影響
  • ザマミィ酒井の実家が金持ちと言われる理由
  • ザマミィ酒井の実家は目黒の自社ビル!
  • ザマミィ酒井の父親や家族構成は?
  • お笑い酒井・実家エピソードと芸人になった理由

学歴と大学生活エピソード

酒井貴士さんは高校卒業後、首都圏にある無名の大学を進学・卒業しています。

大学名は明かしていませんが、いわゆる「レベルが高くない」と言われる私立大学のひとつだったようです。

在学中は、ヤンキー気質の学生とオタク系の学生に分かれていて、かなり独特な雰囲気があったと本人が語っています。

入学した当初、構内では墨の入った学生や、しゃがみ込んでタバコを吸う学生もいたそうで、その様子に「終わった…」と感じたそうです。

それが原因ではないでしょうが、大学の雰囲気に馴染めず友人も少なかった酒井さんは、パチンコにのめり込み、その後借金生活に…。

高校は3つの高校を経、通信制でようやく高校を卒業した酒井さんですが、それでも大学進学を選んだのは「将来を考えての選択」だった可能性が高いです。

最終的には卒業し終えてから、お笑いの世界に入っていったのですね。

大学時代の借金とその後の影響

ザマミィの酒井貴士さんは、大学時代に借金生活へ足を踏み入れました。

そのきっかけは、アロハシャツをどうしても買いたくなったから…だったそうです。

大学1年のときに初めてクレジットカードを作り、1万円程度の買い物をしたのが、ことの始まりでした。

このときのショッピング枠は20万円ほどでしたが、借金は徐々に増え、最終的に50万円にまで膨らんでしまいます。

その後、親に一度肩代わりしてもらったものの、パチンコにハマり借金を繰り返したそうです。

大学では友人ができず、孤独を感じることも多く、ギャンブルへ逃避したのかもしれませんね。

この時期、酒井さんには「銭無しゴリラ」というあだ名がついていたそうです。

本人も笑いに変えながら語っていますが、大学生活は順調なものではなかったようですね。

そんな中で、4年生になった頃、周囲のヤンキー系の学生たちが黒髪に戻して就活を始める姿を見て「このまま同じように普通の社会人になるのは嫌だ」と強く感じたといいます。

そこから「好きなことをやりたい」と考えるようになり、お笑いの道を志します。

実家が金持ちと言われる理由

酒井貴士さんは、芸人仲間の間でも「実家がかなり裕福」であることが知られています。

実家は東京都内にビルを所有しており、さらに、別荘まである、いわゆる地主の家庭で育っている酒井さん。

そんな裕福な家庭で育ちながら、酒井さん自身はギャンブルや借金に悩んだ時期がありました。

ただ、それでも芸人として地道に活動し続けられたのは、経済的に安定している実家があり、最終的にはそこに頼れるという安心があったのかもしれません。

本人も「金はないけど実家はある」といったニュアンスで冗談交じりに語っているそうです。

実家は目黒の自社ビル!

酒井貴士さんの実家は、東京都目黒区にある自社ビルです。

芸人として売れる前から「実家が目黒のビル」ということは、一部の関係者の間で知られいました。

目黒といえば、都内でも地価が高いエリアとして有名です。

実家が目黒というだけでも注目されがちな上に、それが自社ビルということで、さらに話題を呼んでいます。

そんな土地にビルを所有しているとなれば、それだけで経済的に太い実家なのが想像できます。

また、実家はビルだけでなく、別荘も所有しているので、かなりの資産家でしょう。

酒井さんの雰囲気からは想像がつかないという声もありますが、そこがまた面白さのひとつです。

酒井さんは目黒区で育ち、活動拠点は今も都内のままです。

父親や家族構成は?

酒井貴士さんの家族構成については、いくつかの情報が公になっています。

出身は東京都目黒区、実家の家族と一緒に暮らしていた時期が長かったようです。

父親について職業などの詳しい情報は明かされていませんが、実家がビルを所有し、別荘もあるという状況から、資産家である可能性が高いですね。

おそらく不動産関連の事業に関わっているのでは?

しかし、酒井さんの兄弟については、はっきりした情報はありません。

本人の発言や番組出演時のやりとりから、家族の仲は比較的良好だったようですが。

芸人になった後も、しばらく実家で暮らしていた酒井さんですが、30歳を前に家を出ています。

その後も父親や家族との関係が続いていることは、テレビ番組などで語られています。

お笑い酒井・実家エピソードと芸人になった理由

ザマミィ酒井の大学時代は孤独と借金苦!人生の確変に突入2連目の今引用元:X

酒井貴士さんが芸人になろうと決めたのは、子どもの頃から芸人に強い憧れがあったからです。

小学生時代は志村けんさんの「バカ殿」に夢中だったといいます。

さらに、バラエティ番組「爆笑オンエアバトル」を毎週録画して、オンエア芸人のキロバトル数をノートに記録していたというエピソードも。

幼い頃から、ただの視聴者ではなく「お笑いを分析する目線」を持っていたのですね。

芸人を目指す、もう一つのきっかけは、小学生の頃にテレビで見た小倉優子さんへの一目惚れ。

酒井さんは「芸人になれば会えるかもしれない」と本気で思い、お笑いの世界に入る原動力のひとつになったそうですよ。

結果、小倉優子さんに会えていますからスゴイですね!

ザマミィ酒井の大学と相方林田との関係・比較

  • ザマミィは大学進学後に人生観が変化
  • ザマミィ林田の大学生活と芸人になるまでの道のり
  • ザマミィ酒井と林田との対照的な学歴や学生生活
  • ザマミィ林田と酒井のコンビ結成秘話
  • 酒井貴士の嫁との結婚と馴れ初め
  • ザマミィ酒井の嫁との夫婦仲

ザマミィは大学進学後に人生観が変化

酒井貴士さんは、大学に進学したことで人生観に大きな変化がありました。

特に就職活動の時期を迎えた大学4年生の頃に、進路について深く考えるようになったそうです。

彼が通っていた大学は、首都圏にある知名度の低い学校で、学生はヤンキーとオタクに二極化していたといいます。

キャンパス内には墨を入れた人や、地べたにしゃがみタバコを吸う学生もいて、入学直後に「終わった…」と感じたほどだったとか。

人間関係にも悩み、パチンコにのめり込んで借金まで抱えてしまった大学生活。

それでも、周囲の学生が就活で黒髪に戻しスーツを着る姿を見たときに「自分は同じ道を歩みたくない」と強く感じた酒井さん。

次第に「好きなことをやって生きていきたい」と思うようになった酒井さんは、ヒップホップかお笑いか、どちらかの道で悩んだ末に芸人の道を選びました。

ザマミィ林田の大学生活と芸人になるまでの道のり

方や、相方の林田洋平さんは、筑波大学に通っていた高学歴芸人として知られています。

学生時代からラジオが好きで、番組への投稿も積極的に行っていたそうです。

筑波大学では生物資源学類に在籍し、勉強もしっかり取り組んでいた林田さん。

その一方で、つくばコミュニティ放送というローカルラジオ局でディレクターのアルバイトをしていた時期がありました。

このアルバイトを通じて、芸人と出会い、つながりが生まれます。

パーソナリティとして活動していた「オスペンギン」の姿に刺激を受けた林田さんは、芸人への憧れを強く持つように。

ただ、医師である父親に芸人になりたいとは言い出せないまま、筑波大学を中退して芸人の道へ進みました。

しかも、中退の報告は事後だったため、父親から「一人前になるまで顔を見せるな」と言われたそうです。

その後、人力舎の養成所JCAに入り、同期だった酒井貴士さんと出会い、ふたりのコンビ結成へつながっていきました。

林田との対照的な学歴や学生生活

ザマミィの酒井貴士さんと林田洋平さんは、学歴も学生生活もまったく異なる道を歩んできました。

酒井さんは東京都目黒区の出身で、高校は新宿山吹高校の通信制課程を卒業しています。
運動が極端に苦手だったため、体育の単位をヨガで取得するという珍しい経験を経て、大学に進学しています。

一方、林田さんは長崎県出身で、地元の進学校・長崎西高校から国立の筑波大学へ進学しています。
筑波大学では生物資源学類を専攻しており、ラジオ番組の投稿やアルバイトも行いながら学生生活を送っていました。

ふたりの共通点は、学生時代から表現や人前に出ることに関心があったという点です。

ただし、酒井さんは大学生活で孤立しがちだった一方、林田さんはラジオを通じて社会と関わっていました。

ザマミィ林田とのコンビ結成秘話

ザマミィは、2018年9月に林田洋平さんと酒井貴士さんのふたりで結成されました。

しかし、そこに至るまでは意外と複雑な経緯があったのです。

ふたりは人力舎の芸人養成所「スクールJCA」の24期生として出会いました。

当初は3人組トリオ「卯月」として活動しており、メンバーは林田さん、酒井さん、そして木場さん(現・大仰天)でした。

結成2年目にして「キングオブコント」の準決勝まで進出する実力派でしたが、笑いの方向性の違いなどから解散を選びます。

2018年8月に解散を発表し、そのわずか1か月後にコンビ「ザマミィ」が誕生しました。

解散直後のタイミングで林田さんと酒井さんの両方「母親」が思い浮かんだことから、コンビ名が「ザマミィ」になったそうです。

もう一つの候補は「パパプライド」だったという話もありますよ。

再出発した結果、2021年には「キングオブコント」で準優勝を獲得、ザマミィの存在を一気に世間に知らしめることになったのです。

酒井貴士の嫁との結婚と馴れ初め

酒井貴士さんは2023年7月7日、一般女性と結婚、婚姻届を東京都世田谷区役所に提出しています。

この結婚は、同年7月19日に放送された「水曜日のダウンタウン」で発表されました。
番組では「本当に結婚するのは誰?」という特別企画で視聴者にもサプライズで明かされました。

お相手の女性はマッチングアプリで知り合った一般人で、職業や名前なども非公開です。

酒井さんは、初対面で顔を合わせたときに「初めてじゃない感覚。昔から知ってたような」感覚だったとか!

お相手から「キングオブコントの決勝に行ったらつき合ってあげる」と言われ、2021年「キングオブコント」で準優勝を獲得、そこから交際が始まったとのことでした。

それは俄然、やる気マックスになりますよね。

嫁との夫婦仲

ザマミィ酒井の大学時代は孤独と借金苦!人生の確変に突入2連目の今引用元:X

ザマミィの酒井貴士さんは、2023年の結婚後もバラエティ番組やライブなどで活躍する酒井さん。

SNSなどで第一子の息子さんの誕生を報告、家庭は順調満帆のようです。

「自分にも家族ができた」と語っており、家庭を持ったことで、生活スタイルも確実に変化があったのでしょう。

「人生の確変に突入し2連目です。」とSNSでも結婚記念日に投稿発信しています。

もともと、パチンコやギャンブル好きで借金を抱えていた過去もある酒井さんですが、結婚してからはそうした発言がやや、落ち着いたようですね。

ザマミィ酒井の大学時代エピソードと実家暮らしを総まとめ

  • ザマミィ酒井は高校は3校を経て通信制課程で卒業している
  • ザマミィ酒井は首都圏の無名私立大学を卒業している
  • ザマミィ酒井の大学はヤンキーとオタクが混在する独特な空気感だった
  • 墨の入った学生やタバコを吸う学生に驚きザマミィ酒井は「終わった」と感じた
  • ザマミィ酒井は大学に馴染めず友人が少なく孤独を感じていた
  • ザマミィ酒井の借金は最終的に50万円まで膨らんだ
  • ザマミィ酒井はパチンコにハマり再び借金を繰り返す生活になった
  • ザマミィ酒井は周囲の就活を見て「普通の社会人にはなりたくない」と考えた
  • ヒップホップかお笑いで迷ったザマミィ酒井は最終的に芸人を選んだ
  • ザマミィ酒井は子どもの頃から志村けんのバカ殿や爆笑オンエアバトルが好きだった
  • ザマミィ酒井の実家は目黒区にあり、自社ビルと別荘を所有する資産家家庭
  • ザマミィ酒井は実家が裕福で「金はないけど実家はある」と冗談交じりに語っている
  • ザマミィ酒井の父親の職業は不明だが不動産関連に関わっている可能性が高い
  • 家族仲は良好で、ザマミィ酒井は芸人になってもしばらく実家暮らしだった
  • 相方の林田洋平は筑波大学出身で芸人になるため中退している
  • ザマミィ林田はラジオ番組を通じ芸人とのつながりを持った
  • ふたりはJCA養成所の同期で、最初はトリオ「卯月」として活動していた
  • トリオ解散後、母親を連想して「ザマミィ」というコンビ名が決まった
  • ザマミィ酒井は2023年にマッチングアプリで出会った一般女性と結婚している

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: