猫が隠れて出て来ない時はココを探す【いないと思ったらこんな所に】

こんにちは!

突然ですが、おうちの中で猫さんがいなくなったこと、ありますか?

家中を締め切って密室であるのにも関わらず、どこを探しても猫がいない。

いつもなら、呼んだらすぐに飛んで来るのに返事もなし。

「猫、どこ行った?!」

こんな時、飼い主はドキドキして、焦っちゃいますよね。

今もしも、おうちの中で猫さんが見つからなくてパニックになっていても、まずは落ち着いて、外に出ている可能性があるのか無いのか確認してから、もう一度おうちの中をじっくり探してみましょう。

「まさか、こんなところには絶対にいないよね!

というような、あり得ないところに隠れていることが猫には往々にしてあるのです。

今回はサイト管理人のchinoちゃんの経験も含め、猫さんがよく隠れていそうな場所をリストアップしてみました。

猫飼いのみなさまと「あるある」をシェアできたらと思います。^^

スポンサーリンク


猫が見つかったのは、まさかのこんな場所

猫が好んで隠れるところはこんなところ

暗いところ
狭いところ
高いところ
意外なところ
灯台下暗しなところ

これらを頭に入れて「まさかね」
という先入観を捨てて隈なく探してみましょう。

猫は暗いところが好き

押入れの隅
押し入れの布団と布団の間

クローゼットの中

足音を立てないのでスッと入りこんだ猫に気づかないで閉じ込めてしまうことは、我が家でもとても多いです。

猫は狭いところが好き

たんすの引き出しの中
タンスの後ろ
洗濯機の下の隙間
下駄箱の下
テレビの裏側
箱の中

猫は高いところが好き

棚の上

スポンサーリンク


猫は意外なところが好き

洗濯機のドラムの中
テレビ台の置物の中に紛れる
戸棚の中

洗濯かごの中

ゴミ箱の中

やかんの中

スーパーの袋の中

洗面台

猫は灯台下暗しなところが好き

こたつ布団の隙間や中
テーブルの下
椅子の上
ベッドの中
カーテンの裏

カバンの中

隠れている時、なぜか猫は返事をしない!

普段は呼ばれたらよく返事をする子でも、隠れている時はなぜか返事をしなくなります。
(なぜなんだろう?謎…。)

スポンサーリンク


我が家の中で猫が隠れているのはココ!

ベッドの中

冬でも布団に潜るのが好きではない猫が、電気工事の人が家に来たとき身を隠していました。

壺の中 

ぴょ~んと入って、ぴょ~んと飛び出てきます。

ツボの中

和箪笥の下の隙間

和ダンスの隙間

野良だった猫を生後3ヶ月で引き取った当時、小さかった猫はここに潜んで、慣れるまで隠れ家にしていました。

人が近寄るとシャーシャー言ってこの隙間に逃げ込んでいました。

障子とサッシの間

猫、障子から顔出す

我が家に初めて来て、開放された途端にズボッと逃げ込んだのがココ。

しばらく上の箪笥とココで暮らしていました。^^;(2週間くらい)

その後、猫は和室出禁となりました。

お風呂の浴槽
浴槽にくつろぐ猫
夏場、クーラー嫌いの猫の避暑地です。

お風呂の浴槽の裏

浴槽の裏

ココに最初に隠れられた時は、さすがに見つけられませんでした。

今では、猫が見当たらない時に一番に探す場所です。

浴槽の裏に入らないように隙間を塞いでも、はがして入ります!

猫は浴槽の裏に隠れる

コンコンと浴槽をノックし、猫の名前と「ちゅーる!」(ねこのおやつ)を連呼しますと、ゴソゴソと這い出て来ます。

棚の箱(犬のトイレシート入れ)の中

犬はいつも同じ場所にいるのだけど、猫って、本当に居場所のブームがコロコロ変わるのですよね~。

スポンサーリンク


過去に飼っていた猫の場合

管理人chinoちゃんが小学生の頃のことです。

猫の体の具合が悪かったある日、母が電話で動物病院に往診のお願いをしていました。

動物病院の先生の往診時間が近づくと、猫が忽然と消え、どこにもいません。

「もうすぐ先生が来るのに…どこに?」

探し回ると…カーテンに尻尾が生えていました。

猫と犬がカーテンに隠れて

なんと猫が犬と肩を並べて、息をひそめていたのです。
猫も犬も、お医者さんが苦手なのは人間と一緒ですね。^^;

ねこのきもち

created by Rinker

家じゅう探しても見つからない時は!?

猫を見つけて
「あんたったら、もぉ、どうしてこんなところに?(笑)」
と、笑い話で済めばいいですが…。

もしも隠れた場所に嵌って、猫自身では出てこれなくなるような「事故」が全く無いとは言い切れません。

なので、私たち飼い主は猫の姿が見えないだけでドキドキして焦ります。

まず、隠れたら出て来られなくなる恐れがあるような場所には元々侵入できないようにすることが大事ですね。(-_-)

また、外に抜け出しているという、考えたくない最も恐ろしい展開もあり得ます…(◎_◎;)。

猫が外に出てしまっていたら?!

もしも本当に猫さんが家の外に出てしまい、いなくなった時にするべきことは

家の周りの猫が隠れそうな場所を探す
里親になった場合は里親会へ連絡(アドバイスをくれるか、捕獲器を持って駆けつけてくれる可能性大で心強い)
twitter等SNSで情報の拡散をしてもらう
迷い猫掲示板に書き込む
迷子チラシまき(ご近所や公園、かかりつけの動物病院、行きつけのペットショップ、スーパーやコンビニ)
各所へ届け出・問い合わせる
1.保健所に迷子届を出す
2.動物管理事務所(収容施設・愛護センター)に問い合わせる
3.警察に遺失物届を出す

焦る気持ちを抑えて、準備を整え迅速に行動しましょう。

猫さんがすぐに見つからなくても、保健所や動物管理事務所、警察への届け出や問い合わせは、もう少し待ってからにしましょう。

管理人のchinoちゃんは、数時間で各方面に電話しまくり
「すぐには届かないので、1日以上様子を見てからまた問い合わせてください。」
と言われました。(-_-;)

実は完全家猫さんが家の外に脱走した場合は、極く近くでガクブルして動けなくなっている可能性が大です。

隣近所のお庭で身を潜めていたとか、ずっと自宅の軒下の植え込みにいたとか、そういった話をよく聞きます。

まずは

・やさしく名前を呼ぶ
・窓を開けておく
・おやつやごはんで呼び寄せる

などして、早めに身柄を確保しておきたいところ。

外で見つけて捕まえようとする時、普段家の中ではおとなしい子も、外では興奮して爪を立てたりしますので気をつけて!

 

この投稿をInstagramで見る

 

CHIEMIさん(@chilihabanero)がシェアした投稿

おしまいに

当サイト管理人のchinoちゃんも、いちばん最初に家の中で猫が見つからなかった時には、心底慌てふためきました。

どんなに探しても猫が見つからなかった場所はお風呂場の浴槽の裏です。
猫を飼うまでは浴槽の裏に入りこめる隙間があることさえ知らずにいました。

浴槽の裏に入らないようにと、物で塞いでも塞いでも無理やり外して入りこもうと試みます。

暗くて狭くてひんやりと涼めるのでしょうね…。

家の外に脱走したのかと思いこみ、旦那や譲渡くださった野良猫保護の会の人に連絡をしたり、ひと騒ぎとなりました。

保健所や動物管理事務所に電話した後、絶望的な気分で涙に暮れているところに、猫がひょっこりとお風呂場から出て来たのです。(ΦωΦ)

ったく~~~!
人騒がせな。

あなたのおうちの猫さんも、外に出ていないならば必ず家の中で上手に隠れていますので、落ち着いてありとあらゆる場所をさらってみてくださいね!

上記にあげたところ以外で
「うちの猫はこんなところにいました!」
という情報がありましたら、コメント等もいただけるとウレシイです。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: Content is protected !!