プレスバターサンドが行列に並ばないで買える?!穴場の店舗はココ♪
こんにちは♪
日々の生活の中で、ちょっとセンスいいね~♪と思った色々をご紹介するサイト管理人Chinoちゃんです。^^
今回は、オシャレで大人気、行列必至のPRESS BUTTER SANDのバターサンドをご紹介いたしましょう。
みなさんの間でも、バターサンドの人気ぶりは、もうすっかり浸透しているかもしれませんね?
おそらく東京駅店の行列に並んだ方もおられることでしょう。^^
このPRESS BUTTER SANDのバターサンド、店舗で買う場合、時間によっては整理券を手に並ばないと買えないほど超人気ですが、現在は東京駅店以外にも店舗を精力的に拡大しています。
そこで、この人気のバターサンドを行列に並ばずに、楽に入手できるオススメの店舗をご紹介したいと思います♪
PRESS BUTTER SANDの実店舗はどこにあるの?!
PRESS BUTTER SANDの店舗は、全国で現在16店舗あります。(2020年7月現在)
【住所】東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F
【営業時間】8:00~22:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
池袋駅店
【住所】東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅構内、中央改札外、中央通路
【営業時間】10:00-22:00 (日曜日・祝日8:00-20:30)
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
東京ソラマチ店
【住所】東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウンソラマチタワーヤード2F
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
エキュート大宮店
【住所】埼玉県さいたま市大宮区錦町630JR大宮駅構内
【営業時間】8:00-22:00 (日曜日・祝日8:00-20:30)
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
ルミネエスト新宿店
【住所】東京都新宿区新宿 3-38-1 ルミネエスト新宿店 地下1階
【営業時間】11:00-22:00 ※土日祝10:30-21:30
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
小田急マルシェ新宿店
【住所】東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿駅西口地下構内
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
グランデュオ立川店
【住所】東京都立川市柴崎3丁目2-1 グランデュオ立川2F 改札外
【営業時間】7:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
東急フードショー エッジ店
【住所】東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア ショップ
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
成田空港第2ターミナル店
【住所】千葉県成田市成田国際空港第2旅客ターミナル 本館4階
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
中部
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤB1
【営業時間】10:00-20:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
近畿
【住所】大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5 B1F
【営業時間】10:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
神戸大丸店
2019年9月13日(金)オープン
【住所】神戸市中央区明石町40番地 大丸神戸店 B1
【営業時間】10:00-20:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
京都駅店
【住所】京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 西口2F 南北通路
【営業時間】8:30-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
2020年4月24日(金)オープン
【住所】岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山南館2F
【営業時間】10:30-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
九州
2020年4月10日(金)オープン
【住所】福岡県福岡市博多区大字下臼井778−1 国内線旅客ターミナルビル 2 階中央エリア
【営業時間】6:30-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
博多駅店
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR中四国博多駅構内
【営業時間】9:00-21:00
【電話番号】0120-319-235(フリーダイヤル)
※受付時間10:00-19:00(平日・土日祝日)
以上のように、1店舗目の東京駅店に続き、破竹の勢いで、続々と新店舗がオープンしています。
そのおかげで、東京駅店は相変わらず行列に並んで買いますが(先週通りがかった時もやはり並んでいました)
「東京駅店のような行列に並ばずに買えた♪」
と、言う店舗情報がチラホラとあるのです。
え?行列に並ばなくても買える店舗があるの?!
並ばずに買えそうな店舗はどこ?!
成田空港第2ターミナル店
都内だとメッチャ混んでて行列出来てるT'sたんたん🍜もプレスバターサンド🥮も、空港だとガラガラだったりするんです✈️
狙い目ですね!— Shelter (@shelter4happy) 2019年5月21日
ルミネエスト新宿店
東京駅で行列が出来てるっていうプレスバターサンド 新宿東口で並ばずに買えた )^o^( pic.twitter.com/TDxYiMw4YJ
— うさ5/21通販 7/14,10/13閃華 (@mune03chika) 2019年3月5日
池袋駅店
先日所用で池袋に行った際に見かけた時は、お客様いませんでした。(2019年12月22日)
西武、東武と有名お菓子店がズラリで案外穴場かも!
池袋のプレスバターサンドは並ばずに買える😆
— ダイちゃん (@daichan_tw) November 17, 2019
プレスバターサンド、池袋のは行列皆無なのでいつでもおつかい行きますよ😇笑
— yopida yumiko◎ (@y_yopida) November 1, 2019
京都駅店が並んでない?!
大好きなプレスバターサンド☕️
京都駅限定の抹茶!!全然人が並んでなかったw
行列覚悟で行ったんだけどなぁ😂 pic.twitter.com/PIaaIDw8AB— ゆい@沼にハマった🚬🍽 (@mickey_royce) October 27, 2019
地方の期間限定ショップも狙い目ですよね。
博多駅に!プレスバターサンドがやってきたー!!
東京では行列必須😳✨並ばないと買えないバターサンドが31日まで博多駅で買えます。
外はサクサク。中にはトロットロのバターが🤤
福岡ではまだあまり浸透してないらしく、並ばずに買えるので気になった方は…!是非に!!!!! pic.twitter.com/KwTUe6AQOl
— るー (@ruuu114) 2019年3月15日
↓なんと海外、台湾でも期間限定ショップが!↓
2020年1月10日~2月29日までだそうです。
オススメの穴場、多摩地区の店舗をご紹介~
2019年の4月29日に、成田空港第2ターミナル店とグランデュオ立川店の2店舗が出来ました。
そうなんです。
多摩地区にお住まいの方にはウレシイことに、もうわざわざ都心に出て行列に並ばなくてもバターサンドが買えるのですよ♪
PRESS BUTTER SANDのグランデュオ立川店は、立川駅の東改札を出て左折したグランデュオ立川店の入り口脇すぐにあります。
日時にもよりますが、平日の午前10時に通った時には、店舗前に2名程いたかなぁ…という感じでしたよ。
さすがに、2019年4月29日のオープン初日の開店直後はこんな感じでした▼
オープン前から人だかりでした。
ざっくり30人くらいは並んでましたでしょうか。
立川のプレスバターサンドほんとに死ぬほど大行列しててびっくりした
— あんな (@an7dc) 2019年4月29日
そしてオープンから2週間後のグランデュオ立川店は?
東京駅で行列ができてたらしいプレスバターサンド
立川で並ばずに買えるようになりました😏👏🏻
これ1度食べたら病みつきなんだよな〜✌🏻️💗
コーヒーと一緒に食べるよ🥰 pic.twitter.com/Qdo3us4rFC— れなち( ᵕᴗᵕ )♡♡ (@renapon_xxx) 2019年5月16日
初めてプレスバターサンド食べた😊
平日の立川並んでないからおすすめ✨ pic.twitter.com/TgfCGkJVgw— チナみぽたん (@charmmy_z) 2019年5月14日
そう、実際に、通りがかった時はオープンから2週目の立川駅店では、行列に並ばずで楽ちんです!
バターサンドのお値段はいくら?!
バターサンドの気になるお値段は下記の通りです。
- バターサンド:5個入り ¥1,000 / 9個入り ¥1,710 / 15個入り ¥2,850
- 焼きたてバターサンド(東京駅店・博多店限定):1個 170円
- バターサンド<宇治抹茶>(京都駅店・神戸大丸店・成田空港第2ターミナル店限定):5個入り 1,150円 / 9個入り 2,070円
- バターサンド<黑>(関東限定):5個入り 1,350円 / 9個入り 2,430円
- バターサンド<あまおう苺>(博多店限定):5個入り 1,242円・9 個入り 2,235円)
※東京駅店・博多店限定の焼きたてバターサンド、京都駅店・神戸大丸店・成田空港第2ターミナル店限定のバターサンド<宇治抹茶>、博多駅店限定のバターサンド<あまおう苺>は他店舗では買えません。
バターサンド<黑>の取扱店舗は、東京駅店、池袋駅店、東京ソラマチ店、エキュート大宮店、ルミネエスト新宿店、小田急マルシェ新宿店、グランデュオ立川店、東急フードショーエッジ店の関東限定となります。(2020年2月17日現在)
ご注意くださいね。
限定バターサンドも気になる!
全国展開を広げているプレスバターサンド、店舗限定・関東限定の味も見逃せないです。
中四国地方限定のバターサンド<檸檬>
2020年4月24日オープンした、中国地方初出店のさんすて岡山店限定フレーバーのバターサンド<檸檬>は、瀬戸内レモンを果実から果汁、皮まですべてをクッキー生地とクリームに使用し、すっきりとした酸味と香りの爽やかなレモンづくしの一品です。
オープン記念に、期間限定(2020年7月1日~9月30日まで)で全国店舗やオンラインストアでも販売中です。(2020年7月6日現在)
関東限定のバターサンド<黑>
2019年11月1日にオープンしたばかりの渋谷東急フードショーエッジ店・東京駅店限定だったバターサンド<黑>は、2020年2月15日より関東限定販売となりました♪
濃度の違う2種類のココアパウダーを練り込んだサクサク食感のクッキーに、なめらかなバタークリームと、 厳選されたコロンビア産のチョコレート2種をラム酒で香り付けしたチョコレートキャラメルの2層を挟み込んだバターサンドです。
バレンタインに贈ってみました♪
博多駅店限定のバターサンド<あまおう苺>
個人的に一番食べてみたいのが、2019年10月8日にオープンした博多駅店限定のバターサンド<あまおう苺>。
福岡県産の「あまおう苺」を贅沢に使ったバターサンドだそうで、ホワイトデーとかにいただけたらウレシイです♪
期間限定で買えちゃいました♪
京都駅店・神戸大丸店・成田空港第2ターミナル店限定のバターサンド<宇治抹茶>
2018年10月1日オープンした京都駅店限定のバターサンド<宇治抹茶>は厳選した宇治抹茶をクッキー生地とクリームに使用し、すっきりとした苦味と香りがバターのコクを引き立てているお味だとか。
京都店オープン時には、京都店限定だった<宇治抹茶>。
人気のために、今では神戸大丸店、成田空港第2ターミナル店でも販売されているそうです♪
通販でお取り寄せするなら?
プレスバターサンドを、ネット通販でお取り寄せ出来るのか調べてみました。
公式のオンラインストアはないようですが、高島屋さんのオンラインストア、大丸松坂屋さんのオンラインショップでも手に入ります。
なんと、ウレシイことに、2020年の6月に公式オンラインストアが出来ましたっ!!
バレンタインデーにプレスバターサンド♪
バレンタインデーお届け専用の<黑>の販売2,760円(税+送料込)が始まっています!(2020年2月17日)
旦那がプレスバターサンド好きなので、今年のバレンタインデーはプレスバターサンド<黑>にしました。
chinoちゃんも<黑>食べてみたかったので♪へっへっへ(≧▽≦)
プレスバターサンド<黑>は関東圏限定ですので、高島屋オンラインストアで送料330円、往復の電車賃よりお安くて助かりました♪
ありがたいですね。
お歳暮にもプレスバターサンド
chinoちゃんは昨年(2019年)のお歳暮に、こちらのバターサンド15個入りと、バターサンド2種詰合せ<宇治抹茶>の二種類をお歳暮で贈りました。
京都駅店限定抹茶味とのバターサンド2種詰合せ 税込4,860円 送料無料(販売終了)
お歳暮を贈った方から…
とのメールをいただきました。(2019年12月12日)
*「これ、スゴイ美味しいです!!!」
「妻も喜んでます」
とのメッセージをいただきました。(2019年12月14日)
*「めちゃくちゃ美味しかったです」
とのラインが届きました。(2019年12月17日)
喜んでいただけて良かった♪ (^^)v
バターサンドは日持ちするの?
バターサンドの賞味期限は、製造から10日前後です。
お土産やお使いものにもイイですね。
半端なくカッコイイ!PRESS BUTTER SAND
何がそんなにPRESS BUTTER SANDがいいって、お味はもちのろんのこと、その見た目がイイんです。
人様に安心して差し上げられるクオリティーが◎。^^
う~ん!
男性が持ってもスタイリッシュにカッコよく決まってます。
シンプルで、媚びない、お菓子の箱とは思えないインダストリアルな尖ったデザイン。
機能的でインダストリアルな印象のグレーに、ビビッドオレンジをあわせ、静かさのなかに情熱を感じさせるカラーリングを採用しています。
引用:PRESS BUTTER SAND instagram
このコンセプチュアルなデザインがささります。
実は我が家も、お土産にいただきました
とある週末、1泊2日の箱根ゴルフから帰って来た旦那から
「コレお土産ね♪」
ポンと手渡された紙袋を見た瞬間には
「なになになにっ?!?!
箱根にゴルフ行って、東京のオシャレ~なお菓子がお土産って、どういうことっ?!」
と、思わず身を乗り出して、鼻息も荒くたずねてしまったchinoちゃんでした。
それが、整理券が配られるほどの行列で知られる、chinoちゃん憧れのプレスバターサンド専門店PRESS BUTTER SANDのものだったのですから、そりゃあ鼻息も荒くなります。
コレは奥様に!
キラキラ(ギラギラ?)した瞳のchinoちゃんの言葉に旦那は答えます。
「有名なの?コレは奥さんにって、(一緒にコース周った)取引先からもらった。」
さ、さすが、接待ゴルフですわ~!(;・∀・)
お相手の奥さんにまで気を遣ってくださるのねぇ。
旦那の取引先会社の社員さま、グッジョ~ブです~!!
今回旦那と一緒にゴルフした取引先さんの会社は東京銀座にあるのだそうです。
整理券を手に東京駅店で並んで買ってくださったのでしょうか?
(平日は16:00以降、土、日、祝日は終日整理券配布で販売しているようです。)
女心を心得ておられる、なんとセンスのいいお方でしょう~。 (´艸`*)
きっとお仕事もバリバリ出来るに違いない…。
と、まで思わせてしまいます。
「いつも主人がお世話になっておりますっ」
と、ご挨拶に上がりたいくらいウッキウキのchinoちゃんでした。
バターサンドのその美味しさを噛みしめる
「奥さんに♥」
と、お相手の方が言ったって、本当に奥さん一人だけで独り占めでいただくわけにもいきますまい…。
朝のおめざのコーヒーと共に、旦那と二人、ありがたくいただいてみました。
このクッキー表面のスジは、食べやすく割れるように設計しているのだとか。
それで、かじるとホロっとするのですね。
北海道産のオリジナルブレンドの小麦と、フレッシュバターを使ったクッキーはサクッ!
中は北海道産のフレッシュなバターを使った「クリーム×キャラメル」の2層構造。
バタークリームはフワッ!
バターキャラメルはトロリ!
バター本来の美味しさを追求したPRESS BUTTER SANDのバターサンドは、北海道のより良い素材を使い、手間暇をかけた、なるほど納得の美味しさです。
サクッ!
ホロッ!
フワッ!
トロリ!
ですよ♪ ^^
バターサンドの美味しさに旦那叫ぶ
「うんま~いっ!!」
珍しく旦那が叫びました。^^
旦那はそれほど甘いもの好きなわけでもないので、普段甘いものは一つ食べたら、もう要らないと言います。
それが、このバターサンドだけは、
「もう一個食べられるっ♪」(≧▽≦)
と、嬉しそうに2個目を自ら口にしたのでした!
素材本来の美味しさを生かし、甘さ控えめなのが旦那にもウケたようです。
犬も虎視眈々と狙っています。
プレスバターサンドを見つめる熱い視線…
おしまいに
新しい美味しいギフトを目指して、素材本来の風味を生かし、まっすぐに作られた極上のバターサンド。
整理券を配るほどの人気の理由にも納得です。
旦那が2個食べるほどの美味しさ。^^
明確なコンセプト。
贈られたら、かなり嬉しい、これは相当にセンスいいギフトです♪
それが、行列に並ばずに買える店舗が、我が家から電車で16分の所に出来たのですから、何かというとチョイスしてしまうんじゃないかなあ~と思います。
ふ・ふ・ふ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません